fc2ブログ
[115] 株高を憂うべき、株安を待ち焦がれつつ。そしてファイナンシャル・インディペンデンス (FI) を夢見る [2016.3.31]など、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

[115] 株高を憂うべき、株安を待ち焦がれつつ。そしてファイナンシャル・インディペンデンス (FI) を夢見る [2016.3.31]

updated [2016.4.2] 一部改変、追記しました
updated [2016.4.22] 後半部分を一部、追記しました
updated [2016.4.26] 若干、読みやすくしました



最近、なかなか新記事をupできておりませんでした。
しかし、年度末、ということで何か書いておこうと思います。

自分のポートフォリオのうち、
株式ポートフォリオが含み損だったのが、
ここのところすこし含み益に変わっています!!!


これは、良いことでしょうか?

短期的に見れば、
「低めのところ」である程度「買い」を続けた結果、
たまたま上がってきているところで、
エネルギーセクター等の含み損を
他の含み益が相殺している状態で、
喜ぶべきかもしれません。

しかし、
アメリカ市場全体として、
やや割高感は否めません。
追加投資が躊躇 (ためら) われます。



長期的な視点で見ると、
株が高くなってきているのは、

再投資や追加投資の妨げ
でしかありません。
それでも割安であるうちであればいいのですが。

「指を咥 (くわ) えて待っているだけ」
にならざるを得ない場面も出るかもしれません。

上昇基調にある相場/先行き不透明な相場では、
追加投資のための
キャッシュポジションも大切ですが、
それも、いつかは投資されなければならない分でしょう。

でも、今の状況では、
なかなか次の「食指が動」かないのです。
しかし、常に相場・世界情勢は
チェックしておかなければなりません。


結局、
奇妙なように思うでしょうが、

ロング (買い持ちをする) の長期投資家にとって、
株価は、
長期低迷している方が有利
なのです。

一般的に、
「株価は企業業績/当期純利益と相関する」はずですが、
そうでない場合もあります。
外部要因 (相場全体の下げ等) により
株価が押し下げられている場合はチャンスです。

株はできるだけ安く買い、
1株でも多く手に入れる。
それにより、受け取る配当が増えます。
Finantial independence (FI)
一歩近づきます。

FI (あるいは、ファイナンシャル・フリー) になる投資とは、
極論、
キャピタルゲインをゴリゴリ狙いに行くのではなく、
「キャッシュフロー」を得るための投資です。
これは、ロバート・キヨサキがこれでもかというくらいに
強調している点ですよね。

キャピタルゲインばかりを追っている場合、
大きなキャピタルロスに見舞われると、
戦意喪失してしまいます。
長続きしないでしょう。
キャッシュフロー (インカムゲイン) を得ることを考え、
それに注力しましょう。

追加投資 (ドルコスト平均法でも何でもいいです) や、
再投資により、
インカムを
雪だるま式に増やしていく
のです。

Do you want to build a snowman?
Let's build a snowball!

そう思って、
「上がった」からといって、
浮かれずに
次の追加投資の機会をじっと待つか、
淡々と
ドルコスト平均法、バリューコスト平均法等に邁進しましょう。

また、再投資こそ、感情を入れず、
淡々と機械的にしていってもいいかもしれません。
いつしても、失敗ではないかもしれません。
(個人の感覚によるでしょうね)


とにかく、
投資をやめないこと!
継続すること!
あきらめないこと!信じぬくこと!
それが大事 (笑) です。
Anyway,
Keep on ROLLING your snowball,
and NEVER STOP it !



______________________________________________________________________________
TOPページ▲    ★ サイトマップ★    ◆記事一覧へ
目下の投資方針は、こんな感じです↓
●資産全体:   基本運用方針-改訂第2版-2015年9月30日
●株式portfolio:配当投資マイルール
______________________________________________________________________________

↓↓以下のブログランキングに参加しています!ぜひ、応援clickを!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/115-6f0445df
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!