将来性、持続性からみた日本株銘柄候補2016年夏版
国民の目から見た日本の上場企業のうち、今年の段階での、少なくとも10年、将来も成長、ずっと繁栄していそうな企業を挙げました。
日本株は、米国株と違って、日本人消費者の目など、思い入れの強い企業や業界があるでしょうから、バイアスがかかりやすいかもしれません。
とある判断材料を利用し点数付けしますと、26社になりました。注意点として、ここに株価やバリュエーションは、まったく加味していません。
トヨタ自動車、デンソー、ブリヂストン、ファナック、コマツ、ダイキン工業、日立製作所、オムロン、キーエンス、日本電産、村田製作所、ローム、伊藤忠商事、ヤマトHD、セブン銀行、花王、ユニ・チャーム、セブンイレブンジャパン、サントリーHD、味の素、ソフトバンク、リクルートグループ、セコム、ファーストリテイリング、良品計画
以上です。
私がもし近いうちにで日本株を買う場合、この中から選ぶ確率が高いと思いますので、今年のメモとして挙げておきます。
- 関連記事
-
-
ウォルマート(WMT)を一部売却し、クアルコム(QCOM)、ダウケミカル(DOW)に入れ替えました 2016/08/19
-
ふるさと納税で手取りを増やす!そして投資に回そう 2016/08/17
-
投資では、コントロール・自制が最大の課題 2016/08/17
-
3大出費を見直して投資に回そう 2016/08/16
-
将来性、持続性からみた日本株銘柄候補2016年夏版 2016/08/15
-
上がり続ける米国株、ダウ化するポートフォリオ、今後の戦略は?? 2016/08/12
-
[164] 「タイミングに賭ける」投資か否かーテクニカルvs.インデックスvs.バリュー投資② [2016.8.4] 2016/08/04
-
ポートフォリオの1%ずつ、何かの銘柄を買ってみよう 2016/08/03
-
[161] 資産のたな卸しをしよう、できればドル建てで [2016.8.2] 2016/08/02
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)