最短で1億円つくるための方法
1億円が欲しい!シリーズです(笑)
まず、必ず上がる(あるいは下がる)投資対象を見つけます。
そして、もし、上がり幅が1%超えの場合、100億円借りてきます(信用取引など)。
そして、買う。1%超上がる。売る。100億円が、101億円超えになる。返済して手数料を払う。差し引き1億円。
このスキームが使えないのは、必ず上がる投資対象を、皆、知らないからです。その前に、証拠金足りませんけどね。
100億円を金利1%で借りてきて、年率2.5%の定期預金に入れ、1年後に差し引き1億円超を手に入れる。
このスキームが使えないのは、こんな都合のいい金利を誰も使えないからです。大抵、借金金利の方が高いからです。
さて、アホな話は終わり。
★★真面目にできるだけ早く1億円つくるなら、どうするか。 ★★結局、以下の3点に集約されます。
(1) 資金をできるだけたくさん調達する。
(2) 利回りの高い投資を行う。
(3) レバレッジをかけて、加速する。
(1) お金をもらう。寄付してもらう。
相続・贈与でもらう。
労働の対価としてもらう。効率の良い、賃金のよい労働をたくさんする。
生活費を切り詰めて、手残りを増やす。
ブログの収入としてもらう。
ポイントサイトで稼ぐ。
(2) モノを、金と交換する。金をモノと交換する。そうやって、売買で増やす。せどり、転売など。
安いモノに、どこかで付加価値をつけて、高値で売る。ビジネスをする。
キャピタルゲインを得る。
インカムゲインを得る。
できるだけ高い利回りの金融商品を買う。
その他、ありとあらゆる方法を考えましょう。その中で、1番儲かる蓋然性の高いもの、すなわち、1番利回りの高いものを見定めて、できれば集中する。
(3) できるだけ低い金利で、お金を借りてくる。
レバレッジをかけられるなら、適切な範囲でレバレッジをかける方が、より早く達成できるでしょう。
- 関連記事
-
-
あなたは給料をいくらもらっているか?給料と給与と収入と所得の違い 2016/09/15
-
1億円つくるのと、300万円のインカム源をつくるのと 2016/09/15
-
米国株のリスクプレミアムは長期的に5% 2016/09/14
-
1億円借りてきたら、それで1億円作ったことになる?? 2016/09/14
-
最短で1億円つくるための方法 2016/09/13
-
30年間の積み立てで1億円にする、1日3,270円で 2016/09/13
-
何はともあれ、ドルを積み立てよう 2016/09/13
-
保険を今からどう選択すべきか~②医療保険編 2016/09/12
-
保険を今からどう選択すべきか~①生命保険編 2016/09/12
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)