クエスター(Questar)の買収で、現金買収?しまった!
これにより、私の保持しているSTRが、Dの株式に交換されるものとばかり思っていました。
しかし、それは誤りでした。現金買収であり、1株あたり25ドルという現金が支払われることになるのでした。
もう、去年の暮の買収報道早々に25ドルまで急進していましたので、そこで全額売っていても良かったのですが、一部は残していました。
まあ、今まで、ちゃんと残りの部分で配当は細々ともらっていたので、よしとしますか。
逆に言えば、約1年間、株価がまったく変わらないことが保証されているようなものなのでした。
すなわち、去年の暮に買っていれば、残存期間1年で同額で償還される、年率4%のドル建社債を買うようなものだったろうと思います。
しまった!待機資金で買っていれば良かった(笑)
このような、「現金買収」が発表それた株式を狙って投資するのも、悪くない手法なのかな、と思いました。
- 関連記事
-
-
実物不動産投資と米国株投資と米国債投資の大雑把な比較 2016/09/26
-
ぶれない心で投資を継続することが大事 2016/09/24
-
1億円つくるために大事なこと6カ条 2016/09/24
-
HPが2年ぶりに増配。なのに、配当貴族の地位は変わらず!? 2016/09/24
-
クエスター(Questar)の買収で、現金買収?しまった! 2016/09/21
-
SBI証券で米国株・ETFが貸株可能! 2016/09/21
-
招財進寳(宝)!金運を拓きます 2016/09/17
-
自分の実効税率を知ろう 2016/09/16
-
買うのにドルコスト平均なら、利確も損切りもドルコスト平均で 2016/09/16
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)