ぶれない心で投資を継続することが大事
私の場合、不動産投資がそれに当てはまります。
あの時の、あの状況での、あの判断。
甘言に使嗾(しそう)され、選んでしまったあの道。
後から悔やんでも悔やみきれない心地。
嗚呼、止めておけばよかったのに。
そのような悔恨を、いつまで曳(ひ)きずるか。
そこをどう乗り越え、未来へと繋(つな)げるか。
投資判断は、?々(しばしば)誤りえます。誰でも、ミスはあります。しかし、すべて、糧(かて)になります。失敗を糧にして、未来につなげるため、何があったとしても、諦めずに投資を続けるべきです。
過(あやま)ちを改めむるに憚(はばか)ること勿(なか)れ。
損切るべき時は損切って、また、損切るべきでない処では我慢し、次の投資にいかに繋げるか。常に未来を見据え、投資そのものを止めてしまわないように頑張りましょう!!!!!
- 関連記事
-
-
6000万ヒット(嘘)ありがとうございます! 2016/09/29
-
ボーダフォン(VOD)を買いました 2016/09/27
-
SBI証券で貸株金利つけが開始に! 2016/09/27
-
実物不動産投資と米国株投資と米国債投資の大雑把な比較 2016/09/26
-
ぶれない心で投資を継続することが大事 2016/09/24
-
1億円つくるために大事なこと6カ条 2016/09/24
-
HPが2年ぶりに増配。なのに、配当貴族の地位は変わらず!? 2016/09/24
-
クエスター(Questar)の買収で、現金買収?しまった! 2016/09/21
-
SBI証券で米国株・ETFが貸株可能! 2016/09/21
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)