fc2ブログ
個人型確定拠出年金のもうひとつの効用など、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

個人型確定拠出年金のもうひとつの効用

[248] 個人型確定拠出年金のもうひとつの効用 [2016.11.1]


大したことのない話題です。

個人型確定拠出年金をしているとき、もし、自己破産をした場合は、その分は資産では「ないもの」として扱われます。

ですので、自己破産時、その確定拠出年金分の「資産」は取り崩さずに資産整理をすることになります。

またゼロから財産を築き上げる場合、自分の特定口座や一般口座の資産と違って、没収される心配はない「老後の資金」として機能します。

このセーフティーネットがあるのとないのとでは、借金持ちの人にとっては心の持ちようが変わってくるやもしれません。





_____________________________________________________

TOPページ▲   ★サイトマップ★   ◆記事一覧へ

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

↓目下の投資方針です↓

●資産全体:   基本運用方針-改訂第3版-[2016.5.10]

●株式portfolio:配当投資マイルール

_____________________________________________________


↓↓以下のブログランキングに参加しています。応援お願いします!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/248-cac98df5
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!