2016年もありがとうございました。今年の財産告白
updated [2016.1.3]
2016年は、色々ありました。そして、どうもありがとうございました。2016年を振り返って、年末には、純資産がマイナスからプラスに転じたことが非常に大きかったです。
2015年のはじめごろは、私の保有する不動産 (不動産投資) の負債は、不動産の評価額と他の資産の合計よりも少なく、純資産はプラスだと信じていました。しかし、2015年夏に不動産評価額を調査しましたところ、驚愕の結果となりました。
評価額 (ここでは、実際に売れそうな額) が思っていたよりも非常に少なかったことを知り、愕然としました。
かなり焦りがあり、心中穏やかでない1年半を過ごしながら投資を継続していました。
ポイントは、今ある資金を、「不動産への繰り上げ返済を頑張るか、それとも他の投資に振り向けるか」という選択でした。
私のバランスシートとキャッシュフロー上の問題点は、固定負債 (長期にわたる返済が必要な負債) の額に比べて、流動性資産や、毎年のキャッシュフローが相対的に小さすぎるという点でした。このため、無理に繰り上げ返済をして手持ちの現金がなくなってしまうのはリスクである点を理解しました。
このため、
(1) 手持ちの現預金の有効活用
(2) キャッシュフロー (収入) のアップ
(3) 不動産キャッシュフローの改善
が必要でした。
(1) 私の資金を無駄に遊ばせることなく活用するためにも、さらに海外の資産への分散をはかることが私の辿り着いた解のひとつでした。さらに、このブログも、大きな精神安定剤となりました。
(2) さらに取り組んだことが、収入のアップです。
(A) 給料+残業代をアップさせるため、効率を上げながら、かつ、仕事量を増やす。
(B) バイトを増やす。
辛いですが、少しでも早く経済的状況を好転させるべく、この2つの実現に動きました。そして、首尾よく、実際の収入アップにつながりました。
(3) 不動産キャッシュフローの改善のために、現在、金利交渉、借り換えの検討に動いています。
そして、今会計年度fiscal year (2016年1月~12月)、年度末の決算を行いましたところ、ついに、負債額よりも資産額 (流動資産+固定資産評価額) が上回りました!
↓こんな感じです。ヤバい。

一番寄与したのは、(1)の投資成果ではなく、(2)の収入アップでした。負債も、少しずつではありますが、家賃収入から返せています。
これで、依然負債を抱えてはいるものの、債務超過状態からは脱せ、安堵の息をつくことができました。
やっと、やっとですが、資産全体としてはプラスマイナスゼロを超えて、スタートラインに立てたと思っています。さらに、投資キャッシュフローを増大させるべく、頑張っていこうと思います。応援お願いいたします。
Let's build a snowball! (雪だるまつくろう!)
______________________________________________________________________________
▲TOPページ▲ ★サイトマップ★
◆記事一覧へ◆
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
↓目下の投資方針です↓
●資産全体: [124] 基本運用方針-改訂第3版-[2016.5.10]
●株式portfolio:配当投資マイルール
______________________________________________________________________________
↓↓以下のブログランキングに参加しています。応援お願いします!


- 関連記事
-
-
昨年末から導き出された私の今後の投資目標 2017/01/09
-
高利回りを追い求める愚 2017/01/06
-
ドローダウンと調整/修正の意味の違いを知りました 2017/01/04
-
明けましておめでとうございます!2017年の投資抱負は"1億円の道もコツコツと"。 2017/01/01
-
2016年もありがとうございました。今年の財産告白 2016/12/31
-
インカム300万円シリーズ〜以前の記事 [232] に対する玄米さんの質問と、その回答 (再掲) 2016/12/04
-
今日からできる家計術〜其の五 住居費 2016/12/03
-
今日からできる家計術〜其の四 まずは固定費を見直す 2016/11/29
-
今日からできる家計術〜その③出費の色分け、固定費:変動費:貯蓄投資率を出す 2016/11/28
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)