fc2ブログ
VF corporation (VFC) を買い増ししましたなど、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

VF corporation (VFC) を買い増ししました

[303] VF corporation (VFC) を買い増ししました [2017.1.21]



VFCの現在の指標



配当貴族 Dividend Aristocrats のひとつである、VFCを買い増ししました。

20170120 VFC
Yahoo! Finance より過去5年間の株価推移。終値が51.85USD。青線がVFC、緑線がSDY (S&P500 配当株ETFです。S&P500とはほとんど相関していますが、少し株価は劣後しています)、紫線がTLT (20以上米国債ETF)。


去年から軟調な株価と、増配により、配当が3.2%と、3%を超えています。

さらに配当性向が47%といういい値に入っている。PERも17.13と、高くない。

これくらいの条件が揃っている銘柄はそうそう多くはありません。

こういう時に買わずしてどうする!ということで、買い増しいたしました。

前回記事はこちら。
[216] VF Corp. (Ticker: VFC) を買いました [2016.10.10]

買い付け額



買い付け額は、約2雪玉。

去年10月の買い付け分と合わせて、約3雪玉分となりました。

VFCは一般消費財セクター Consumer Discretionaryに入ります。宣言どおり、少しこのセクターの比率が増えました。一般消費財セクター でほかに保有しているのは、Walt Disney (DIS) とMcDonalds (MCD) です。

私のポートフォリオについて一言。



私の外国株ポートフォリオ(REIT含む) は今、合計約91雪玉です (4雪玉くらいが含み益)。

このうちいちばん保有率の高い銘柄が、Procter & Gamble (PG) で約5雪玉です。その次がAT&T (T) の約4.5雪玉。

VFCと同程度の3雪玉分保有しているのは、このVFCのほか、Altria Group (MO), British American Tobacco (ADRとしてのTickerはBTI), Pepsico (PEP), Diageo (DEO) です。

年間配当額が、2雪玉を超えるようになりました。これが、倍々になっていくように頑張りたいです!


Let's build a plump Snowball! (でっかく肥えた雪だるまつくろう!)

_____________________________________________________
TOPページ▲   ★サイトマップ★   ◆記事一覧へ
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
↓目下の投資方針です↓
●資産全体:   基本運用方針-改訂第3版-[2016.5.10]
●株式portfolio:配当投資マイルール
_____________________________________________________
↓↓以下のブログランキングに参加しています。応援お願いします!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/303-bbccbbda
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!