ジョンソン・エンド・ジョンソン (JNJ) を買い増ししました

ついに、Johnson&Johnson(JNJ)を買い増ししました!念願でした(笑)。
2014年の投資開始時あたりに100USDあたりで約2雪玉分買っていました。
今回は、少しだけドローダウンした112.21USDでの2雪玉の買い付けを行いました。
平均買い付け価格は約106USDになります。
配当は年3.20USDで、配当率は2.85%とまずまずです。
配当性向は53%と、悪くはありません。
この時のPERが19.08とまずまず。
株価キャッシュフロー比率が19.01です。
PBRは4.24
EV/EBITDAは13.21です。
さてさて、私は、同じ銘柄を買い続けるよりは、別の銘柄に分散したい派です。
しかし、何をどのように分散するかなど、ここら辺は投資の方針を決めておくにはファジーな部分で、あらかじめ決定しておくのは至難の業なのではないかと思います。それでも、ある程度ははっきりさせておくのが投資戦略なのかなと思っています。
⛄ Let's build a big Snowball! (でっかい雪だるまつくろう!) ⛄
_____________________________________________________
▲TOPページ▲ ★サイトマップ★ ◆記事一覧へ◆
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
↓目下の投資方針です↓
●資産全体: 基本運用方針-改訂第3版-[2016.5.10]
●株式portfolio:配当投資マイルール
_____________________________________________________
↓↓以下のブログランキングに参加しています。応援お願いします!


- 関連記事
-
-
12,000ヒット!CVSの「落ちるナイフ」を拾いました 2017/02/03
-
配当再投資は、いつするべきか? 2017/02/01
-
「アンド」ではなくジョンソン・「エンド」・ジョンソンでした 2017/01/30
-
カーディナルヘルス(CAH)を新規で買いました 2017/01/27
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン (JNJ) を買い増ししました 2017/01/27
-
QCOM、IBMの決算での株価急変で、どう対応するか 2017/01/26
-
VF corporation (VFC) を買い増ししました 2017/01/20
-
きわめて個人的な投資memo (米国株銘柄) 2017/01/14
-
株式の期待成長率と増配率と株価上昇率は、すべて同率で成長しうる 2017/01/13
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)