「アンド」ではなくジョンソン・「エンド」・ジョンソンでした
どうでもよい事です。
Johnson & Johnson (JNJ) という企業は有名ですが、このカタカナ表記は
「ジョンソン・アンド・ジョンソン」とおもっていました。
しかし、これは間違いでした。
「ジョンソン・エンド・ジョンソン」が正しいそうです。
正直、どうでもいいように思いますね。まあ、この企業とも「結婚する」つもりで保有しますので。尊重しましょう。以上。
- 関連記事
-
-
含み益で憂い、含み損で微笑むべき 2017/02/08
-
バリュー株投資家にとって、企業分析は超大事。でも、それをブログにまとめるのは二番煎じに過ぎず。ネタは? 2017/02/06
-
12,000ヒット!CVSの「落ちるナイフ」を拾いました 2017/02/03
-
配当再投資は、いつするべきか? 2017/02/01
-
「アンド」ではなくジョンソン・「エンド」・ジョンソンでした 2017/01/30
-
カーディナルヘルス(CAH)を新規で買いました 2017/01/27
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン (JNJ) を買い増ししました 2017/01/27
-
QCOM、IBMの決算での株価急変で、どう対応するか 2017/01/26
-
VF corporation (VFC) を買い増ししました 2017/01/20
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)