fc2ブログ
[33] 投資と投機の違いを頭に叩き込もう① [2015.11.5]など、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

[33] 投資と投機の違いを頭に叩き込もう① [2015.11.5]

グレアム (Benjamin Graham, 1894-1976) による投資、投機の定義

投資 Investment:
  詳細な分析に基づいて、元本の安全性と満足すべき(適正な)リターンを確保する行為。

投機 Speculation:
  上記の原則を満たさない行為。


詳細な分析: 十分に確立された安全性と価値の基準に照らした事実の調査。
 株を購入する前に、企業とその根幹をなす事業の健全性を詳細に分析すべし。

元本の安全性: 通常の、あるいは妥当なあらゆる条件もしくは変動の下で損失を防ぐこと。
 多額の損失から慎重に身を守るべし。
 愚にもつかないリスクを取ると深い穴に落ちてしまい、事実上二度と這い上がることはできない。

満足すべきリターン: 投資家がそれなりの知性をもって行動している場合に、
 たとえ低くても、その投資家が進んで受け入れる収益率あるいは収益額。
 並外れたパフォーマンスではなく、「適切な」パフォーマンスを望むべし。

しかし、保有している株にも「投機」的な要素があることも認識すべし。
 必要かつ不可避な投機もある。



不動産投資/新築マンション特集
______________________________________________________________________________
サイトマップ◆      ◆記事一覧へ
目下の投資方針は、こんな感じです↓
●資産全体:   基本運用方針-改訂第2版-2015年9月30日
●株式portfolio:配当投資マイルール
______________________________________________________________________________

↓↓以下のブログランキングに参加しています!ぜひ、応援clickを!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/33-c88a9c62
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!