fc2ブログ
やっぱり、少しはグロース株も取り入れたい!?そして、暴落時にはあなたは何を買いますか?など、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

やっぱり、少しはグロース株も取り入れたい!?そして、暴落時にはあなたは何を買いますか?




私は基本的にはバリュー株投資がしたいと思っています。


しかし、未来の世界のことを考えると、やっぱり、グロース株もなんだかんだ言って取り入れたい、と思ってしまいます。




いきなり結論(その一)

暴落時や調整時には、Amazon(AMZN)、Google/Alphabet(GOOGL)の2社を買いたい。

AI関連の分野でも、追随を許さない技術を開発し続ける2社。




私は将来のことも思って、テクノロジー系としてIBMとマイクロソフト(MSFT)を保有していますが、やっぱり、なんだかんだ言って冒険したくなってしまうのです。

IBMとマイクロソフトをそれぞれ買った時も、冒険だと思ってドキドキしていたのですけれど。



やっぱり、まだ配当を出さないAMZN, GOOGLはシーゲル流投資対象として当分は失格なのだろうと思うのですが、それでも1株ずつでも買っておきたいかな、と思いつつ、やっぱりずっと買えないでいるのです。




結論その二

暴落時に、小型株のファンド/ETFを買う。



積み立て投資では、小型株効果というものが知られています。大型株よりもインデックスではリターンが高いことを示しています。

暴落後の反発を期待するなら、VTIなどの市場ほぼ全体も悪くないでしょうが、それならば、小型株に少し偏重してもよいかな。という事で、暴落時には、Dividend Aristocrats 配当貴族も買い増したいですが、上記のグロース株も、さらに小型株も買いたいなーと思ってしまいますね。




関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/358-1c646775
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!