不動産整理第一弾が終了しました。
それは、優良とは言えない、区分所有マンションという不動産資産です。私が唆されて買ってしまったマンションの一室。
仕事の合間を抜いつつ、いろいろ煩雑な手続きを経て、やっとこさ一戸を売り捌(さば)けました。
最初に売却先が決定したのが確か去年の10月頃、決済が終了したのが2月末ですから、約4カ月かかりました。
その間、沢山の書類を書き、はんこをたくさんついて、印鑑証明書を取りに行き、何度か仲介会社や管理会社や司法書士や銀行と電話のやりとりをして、実際に仲介会社の人と2回会いました。
かなり、エネルギーを費やしました。この一連の作業だけで、合計丸一日分以上の時間を費やしたような気がします。このため、少しだけ残業が増えたかもしれません(笑)。
そして、この物件の投資結果は、惨憺たるマイナスです。私の尊い◯年分の貯金が失われました。
これに比べると、REITへの投資はらくちんです。
日本やアメリカや世界のREITの指数へ投資すれば良いのです。
買いたい時に買い、売りたい時に売る。ほんの少しの作業だけで済みます。
私は、次に不動産投資をしようと思ったら、たとえ何億円も現金を持っていて、実質利回りが10%ある個別不動産があったとしても、REITを選ぼうと思います。
- 関連記事
-
-
【不動産売却】不動産整理第4弾が進行中です!!!ここまでのざっくりとした軌跡をさらけ出します 2018/04/08
-
【不動産】今は不動産は買い時か?正しい不動産投資のエッセンスは 2017/11/24
-
【不動産】私の実物資産投資ー不動産整理第三弾を乗り切って 2017/10/25
-
「REITよりも個別不動産が良い」を論破する!! 2017/03/14
-
不動産整理第一弾が終了しました。 2017/03/12
-
ワンルームマンションはこれ以上作るべきでない。日本の少子化に拍車をかけるため。 2017/02/21
-
某サイトからのコピペですが、投資不動産デベロッパー一覧 2017/02/19
-
【不動産】新築フルローン投資は何故いけいないか?内部収益率(IRR)は?政治家に伝えたい痛烈な願い 2017/02/19
-
ワンルームマンション投資会社の人の話を絶対に聞いてはならない。新築フルローン投資はほぼ間違いなく内部収益率がマイナスの最悪の投資。 2017/02/19
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)