[37] NISA口座は、作っただけでは儲からない [2015.11.24]
儲かった場合に節税になる口座ということを、
忘れないようにしましょう。
目的を穿き違えないように。
大切なのは利益を出すことです。
利益が出ない場合、損益通算にも使えません。
これに見合った投資対象に利用したいですね。
配当や分配金の節税目的で利用するか、また、売却益を狙うのか。
NISA口座でincome gain vs. capital gain.
特定口座/一般口座でincome gain vs. capital gain.
どう利用するか。
考えましょう。

______________________________________________________________________________
◆ サイトマップ◆ ◆記事一覧へ◆
目下の投資方針は、こんな感じです↓
●資産全体: 基本運用方針-改訂第2版-2015年9月30日
●株式portfolio:配当投資マイルール
______________________________________________________________________________
↓↓以下のブログランキングに参加しています!ぜひ、応援clickを!


- 関連記事
-
-
[47] ○○・サム・ゲーム~株式、為替(FX)、債券投資、どれをしたいか? 2015/12/21
-
[46] 長期の株式投資でリスクは縮小するのか? 2015/12/21
-
[39] ファンド・株の選択よりも重要なものとは?? [2015.11.24] 2015/11/24
-
[38] 配当投資マイルール My Rules of Dividend Investing 2015/11/24
-
[37] NISA口座は、作っただけでは儲からない [2015.11.24] 2015/11/24
-
[35] アセットアロケーションの一つの回答 byグレアム [2015.11.6] 2015/11/06
-
[34] 投資と投機の違いを頭に叩き込もう② [2015.11.5] 2015/11/05
-
[33] 投資と投機の違いを頭に叩き込もう① [2015.11.5] 2015/11/05
-
[26] 終価係数は自分で計算できますか?では、年金終価係数、年金原価係数は? [2015.9.30] 2015/09/30
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)