3月は配当株が多くて嬉しかったです
事情で、しばらく新たな記事をupできていませんでした。
私は、主に米国株へ投資しています。
投資企業は、約30銘柄を数えるようになりました。
このうち、配当を受け取る月が3月、6月、9月、12月の配当株が多くて嬉しい3月でした。四半期配当ですので、3の倍数の月に比較的集中しています。
一応、他の月にも受け取っているので、毎月配当となっています。
その気になる銘柄は…
Chevron (CVX)
Emerson Electrics (EMR)
Helmaric & Payne (HP)
HSBC (HSBC)
IBM (IBM)
McDonalds (MCD)
3M (MMM)
Microsoft (MSFT)
Qualcomm (QCOM)
Target (TGT)
T. Rowe Price Group (TROW)
Unilever (UL)
V.F. Corporation (VFC)
Wells Fargo (WFC)
ExxonMobil (XOM)
ZMLP (MLPのETF)
こんなところですね。
注意点は、あくまでも振り込みの月であって、ex-Dividend date(権利落ち日)ではないということです。
もう少し、1月や2月の銘柄を増やしてもいいかな〜と思っていたのですが、偏っていても特に問題ないとはんだんしています。
- 関連記事
-
-
2Q2017を振り返って~米国株編 2017/07/08
-
【買い増し】ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)を買いました 2017/05/05
-
【新規買い】General Electricsを買いました 2017/05/05
-
今期増配したコカコーラ(KO)から配当をいただきました!10年後、20年後の配当再投資シミュレーション 2017/04/07
-
3月は配当株が多くて嬉しかったです 2017/04/05
-
ゼネラルミルズ(GIS)を買いました 2017/03/24
-
ウランの会社 Uranium Resources(URRE)の株でテンバガーを狙えるかって!? 2017/03/16
-
やっぱり、少しはグロース株も取り入れたい!?そして、暴落時にはあなたは何を買いますか? 2017/03/08
-
Yahoo! Financeの修正株価から配当再投資後の時価を計算しよう(擬似DRIP) 2017/03/02
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)