fc2ブログ
3月は配当株が多くて嬉しかったですなど、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

3月は配当株が多くて嬉しかったです



事情で、しばらく新たな記事をupできていませんでした。



私は、主に米国株へ投資しています。

投資企業は、約30銘柄を数えるようになりました。

このうち、配当を受け取る月が3月、6月、9月、12月の配当株が多くて嬉しい3月でした。四半期配当ですので、3の倍数の月に比較的集中しています。

一応、他の月にも受け取っているので、毎月配当となっています。



その気になる銘柄は…


  Chevron (CVX)
  Emerson Electrics (EMR)
  Helmaric & Payne (HP)
  HSBC (HSBC)
  IBM (IBM)
  McDonalds (MCD)
  3M (MMM)
  Microsoft (MSFT)
  Qualcomm (QCOM)
  Target (TGT)
  T. Rowe Price Group (TROW)
  Unilever (UL)
  V.F. Corporation (VFC)
  Wells Fargo (WFC)
  ExxonMobil (XOM)
  ZMLP (MLPのETF)

こんなところですね。

注意点は、あくまでも振り込みの月であって、ex-Dividend date(権利落ち日)ではないということです。

もう少し、1月や2月の銘柄を増やしてもいいかな〜と思っていたのですが、偏っていても特に問題ないとはんだんしています。
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/370-f7fd0ab1
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!