fc2ブログ
タンス預金をなど、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

タンス預金を




タンス預金で投資をしましょう。


もともと、「箪笥預金」とは、江戸時代あたりに、おかみさんが売上の一部をわざと抜き取って箪笥に隠していた、いわゆるヘソクリのことを言っていたようです。

このタンス預金ないしヘソクリを貯めるのも良いことなのでしょうが、どうせなら、これを投資に回しましょう。



完全に使わないタンス預金ならば、一部は、ゴールドに換えるのも一興かもしれません。箪笥に現金をしまいこんでいると、いつの間にか、その価値はインフレに蝕まれてくることになることでしょう。

インフレに打ち勝つためには、インフレに強いとされる実物資産(ゴールドや不動産)やエクィティ(株)を持たなければなりません。

また、現金よりは、債券の方が金利もつきますから、インフレに対する耐性もあります。


私の投資の目的には、このインフレに克つためという目的も含まれています。
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/371-646ee217
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!