一部の銘柄を売りたい気分になっています
しかし、またいつ、暴落や景気後退期に入るとも限りません。
持ち続けても良い銘柄と、売っても良い銘柄をきっちりと分けておく必要はあるものと思っています。
売っても良い銘柄は、感情的には「含み益がある」銘柄になりがちです。
本当は関係ないんでしょうけれど、売ればプラスになるものは、含み益が消えてしまう恐怖に耐えられないものは現金として確保しておくべきか?ということです。仕方ない。
その筆頭に挙げられるのは、キャタピラーCATです。
- 関連記事
-
-
命題:投資でミスター・マーケットを無視できるか? 2017/08/24
-
「分散投資は安全だが、リッチになれない」けどいいの?リターンの読める投資とはナマ債券投資 2017/07/16
-
21,000ヒット!私が投資対象としたいものを再確認しました 2017/07/10
-
イールド・オン・コスト(YOC)とは 2017/07/07
-
一部の銘柄を売りたい気分になっています 2017/07/05
-
18,000ヒット!早くも不動産整理第3弾が決定!! 2017/05/02
-
不動産整理第2弾が進行中です 2017/04/17
-
損切りしないといけないような銘柄は、買うな。 2017/04/10
-
投資額、配当額をさらすのは良いことなのか? 2017/04/08
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)