fc2ブログ
【新規買い】ホーメルフーズ(HRL)を買いましたなど、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

【新規買い】ホーメルフーズ(HRL)を買いました


2017年9月23日未明、現地時間22日、Hormel Foods (HRL) を買いました。


購入額は、約2雪玉。


HRLは、設立1891年と、Civil War 南北戦争の後、Sino-Japanese War 日清戦争より前と、驚きの食品系老舗企業です。連続増配年数51年と、なんとDividend King 配当王です。

素晴らしい配当記録と、盤石の営業利益の歴史を持つていますが、七面鳥の価格下落と販売不振から足を引っ張られて株価が下落し、配当が約2.2%と許容範囲に落っこちてきたところでキャッチしました。


HRLで特筆すべきは、その配当増配率の高さです。それと、配当性向が約40%と、増配余地が大きいことです。

ホーメルフーズの年間増配率
3-year: 19.49%
5-year: 17.41%
10-year: 15.27%


配当 2.2% + 5年増配率 17.4% = 19.6% = Chowder Score


チャウダースコアにこのブログで言及するのは久し振りです。
このスコアが12%を超えていればチャウダーの言う配当増加投資として的確と言うのがChowder
ruleです。

比較的低配当でも、大きな配当成長が見込めれば将来は受取額が大きくなると期待できます。チャウダースコアを利用することでこれを達成したいですね!



⛄️ Let's hold a self-accumulating Snowball! (勝手に大きくなる雪だるまつくろう!) ⛄️
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/405-86fd009b
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!