【不動産売却】不動産整理第4弾が進行中です!!!ここまでのざっくりとした軌跡をさらけ出します
私の苦しい苦しい投資遍歴として、不動産投資の失敗という大きな重しがあります。
不動産投資は、購入した時に、その成功・失敗が、あらかた決まります。
私の不動産投資は、最初にあまり気づいていませんでしたが、ほぼ不首尾に終わりました。どうも失敗したっぽいと気づいた時が、たまたまアベノミクス始動してしばらく経ち、不動産価格が上昇しつつあったときでした。ですので、ここは「痛い」けれども、痛みが相対的に少ない時なので、エイヤッッッ!!!!!っと売る算段をつけるしかないと思い、売ることにしたのです。
売却を始めた1年数ヶ月前からさらに遡ること数ヶ月前、私の精神的苦痛はピークでした。不動産投資の見立てを悲観視すればするほど、私の投資判断が浅はかだったことを痛感しました。
そこで出てきた選択肢です:
① そのまま持ち続ける
② 全て売る
③ 一部売る
これらを何度も何度も反芻しました。全ての選択肢をシミュレーションし、それぞれの楽観シミュレーション、悲観シミュレーションを出す。結論は、どれをとっても、人に言えないほどの大損。下手したら、死にたくなるほどの。
人生も狂いかけ、仕事にも影響が出ました。とは言っても、証券投資もしている。もう、ほとんどの投資を天秤にかけて吟味する私の土台はできている。証券投資と組み合わせた私の不動産投資は、①②③どれをとっても、一長一短。
結局、ストレスの少なくなる方向性を模索して、とある仲介業者に連絡しました。そして、現在、不動産売却の第4弾が進行中です。
この売却は、私の売却の中で、最大の難所でした。相対的に最も立地に難があり、買い手がちゃんと着くかどうか?危ぶまれました。仲介業者にも頑張ってもらい、それでも何とか売値が付き、2020年の東京五輪を見据えた不動産価格上昇が一服した/一服しつつある中での最大級の値近辺がつき、想定した最悪の売値よりはかなり上の売値となり、ひとまず一安心です。
とは言え、残債との差が最も大きい売値です。私の尊い●年分の貯金が無惨にも出てゆきます。アーメン。
「こんな物件、買っていなければ、こんな大金損する必要無かったよ。だから、もっと高く売れませんか」と言っても、買い手も相場が分かっていますから、さすがに法外な値段はつけてくれません。むしろ、3年前だったらまだ、不動産価格がまだあまり上がっていない状況でしたので、もっとボロカスな売値しか付かなかった可能性があります。
私の不動産投資は、次の第5弾売却を含め、全て損切りという出口戦略を辿りそうです。次が、泣いても笑っても最後の第5弾整理となります。売却開始して、なんと驚異のたった2年間での5回となりそうです。
不動産投資は、株式投資以上に、石橋を叩いて渡らなければなりません。数十回は叩いてみないと、分かりませんよ。
- 関連記事
-
-
不動産整理が終わって、自分の不動産投資をどうするか? 2018/09/01
-
泣いても笑ってもこれが最終!不動産整理が終了しました!! 2018/08/30
-
久しぶりの投稿。ついに!不動産投資にケリをつけます 2018/07/09
-
【不動産売却】不動産整理第4弾が進行中です!!!ここまでのざっくりとした軌跡をさらけ出します 2018/04/08
-
【不動産】今は不動産は買い時か?正しい不動産投資のエッセンスは 2017/11/24
-
【不動産】私の実物資産投資ー不動産整理第三弾を乗り切って 2017/10/25
-
「REITよりも個別不動産が良い」を論破する!! 2017/03/14
-
不動産整理第一弾が終了しました。 2017/03/12
-
ワンルームマンションはこれ以上作るべきでない。日本の少子化に拍車をかけるため。 2017/02/21
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)