泣いても笑ってもこれが最終!不動産整理が終了しました!!
2018年は、本当に予期していなかった不動産売却に伴う資金調達のため、臨時的に証券への新たな資金注入をやむを得ずストップしていました。まず、この点をお詫びいたします。
ストップした上で、一部売却をしながら別の銘柄を買うという選択をして、ポートフォリオを管理する「ふりをして」いました。
実は、今年上半期に不動産の売却により生活防衛資金が一瞬底を尽きそうになっていたのです。
さらに証券売却も辞さぬ勢いでしたが、この時点で
① 所持している米ドルMMFも無リスク資産だ!
② 2018年7月末時点で債務がゼロになることの方が、現金が減って資産全体に占める株式が非常に高いことよりもメリットが大きい
この二点を確認し、生活防衛資金を注ぎ込み、さらに最後の手段として、とある資金調達を行い、売却を完了しました。
結果的には何とか乗り切れたことになったのでした。
これからは、ムダな負債を抱えずに堅実な投資に軸足を置いてゆけると思い、安堵の念に堪えません。
- 関連記事
-
-
不動産整理が終わって、自分の不動産投資をどうするか? 2018/09/01
-
泣いても笑ってもこれが最終!不動産整理が終了しました!! 2018/08/30
-
久しぶりの投稿。ついに!不動産投資にケリをつけます 2018/07/09
-
【不動産売却】不動産整理第4弾が進行中です!!!ここまでのざっくりとした軌跡をさらけ出します 2018/04/08
-
【不動産】今は不動産は買い時か?正しい不動産投資のエッセンスは 2017/11/24
-
【不動産】私の実物資産投資ー不動産整理第三弾を乗り切って 2017/10/25
-
「REITよりも個別不動産が良い」を論破する!! 2017/03/14
-
不動産整理第一弾が終了しました。 2017/03/12
-
ワンルームマンションはこれ以上作るべきでない。日本の少子化に拍車をかけるため。 2017/02/21
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)