fc2ブログ
投資方針の改定作業に難航しています。その変更点とは。投資方針を変えるとはこれ如何に!?など、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

投資方針の改定作業に難航しています。その変更点とは。投資方針を変えるとはこれ如何に!?

このブログは fc2 ブログを利用させてもらっています。昨日、遅ればせながら、スマホのアプリがあることを知りました。ちょっとそれを利用してみます。 投資方針の改定作業に、現在難航しています。 難航、と言うか、時間がないだけです。 ですが、投資の骨格はもう決まっています。重要な変更点はありますが、投資手段が一変することはありません。 変更点1 雪だるま兄ファンドを解散する。 実物不動産から逃れられたことより、めでたく、そのために存在した兄ファンドを解散します。その残渣を雪だるま弟ファンドと統合して、方針を練り直します。 変更点2 アセットアロケーションの変更 アロケーションを変更することはもう既定路線です。しかし、その割合について、作業に難航しています。 ここが大きな投資方針の変更です。 理由は、ポートフォリオは拡大したいですが、その為に取りうるリスクが変わるからです。具体的には、待機資金、債券性資産、それから生活防衛資金の一部を相当量組み込みます。 変更点3 長ったらしい文章を簡潔にする もともとの投資方針も、要領よく簡潔にしていたつもりですが、それでも長いです。ポートフォリオの理念はもうこのブログの要所に表していますので、ばっさりと行きます。
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/450-3815aacc
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!