fc2ブログ
米国株比較表を定期的に作成、継続していこうかな。 [2016.1.9]など、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

米国株比較表を定期的に作成、継続していこうかな。 [2016.1.9]

●去年、米国株比較表 (Dividend aristocrats中心)
     米国株Dividend growth model (Dividend aristocrats中心) をつくってみたのですが、
これは、
David Fish氏が毎月末作成している表を参考 (The DRiP Investing Resource Center) に、
Dividend aristocrats銘柄や、これはというきわめて個人的な興味を持つ株をピックアップし、
PERの低い順 (ある意味、お買い得順) に並べて表にしたものです。

自分にとって、このDavid Fish氏の表は、非常に役に立つツールとなっております。
各経済指標とともに、毎月チェックしていけば、相場感も含めてかなり磨かれるのではないのかな?
ありがたやありがたや。

ブログ形式は、後々の閲覧性にも優れているような気がしており、
まあ、定期的なチェック、watch listの炙り出しに利用して行こうと思います。
このブログの主な趣旨は、備忘録なもので。


本日のUpdate

ETF比較表 (2015.12.1)の説明書き等を、少し書き足しました。

関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/57-b615232e
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!