日米株安!?年初よりの円高。マーケットが不安ですか?いいえ…[2016.1.16]
ポートフォリオのうち株式部分の含み損が、
マイナス11.25% (2016年1月15日時点)
と、過去最大規模です。
でも、本当は喜ばないといけませんね。
選び抜いた銘柄群の総企業価値と配当が、長期では成長していく
=YOC (yield on costs) の上昇、と、
将来のキャピタルゲインが期待される
と、信じている一方で、
当面の新規&再投資がバーゲンセールにさしかかっているんですから。
バーゲンは、ワクワクしますね!
ポートフォリオを「持ち続けていて安心」と信じて組んでいるのであれば、
ぶれる必要はありません。
Buy and Hold! そして、Check it up and Reinvest on occasion! ですね。
債券のようにRisk freeとまではいかないものの、
自分のポートフォリオで、今のところ、”Sleep well at night”と言えそうです。
過去の実現益もありますから。
●今日のUpdage:
2016年1月インカムゲインの項目に追加しました。
MO (Altria Group) アルトリアグループより、インカムをいただきました。
Phillip Morrisブランドを販売する、米国内向けのタバコ会社です。
現在、My portfolioの中での最大の功労者です。
世界に展開する方、Phillip Morris International (PM) も欲しいのですが、
まだ買っていません。
このまま、高成長を遂げてほしいですね。
目下の投資方針はこちらです。
①基本運用方針-改訂第2版-2015年9月30日
②配当投資マイルール

- 関連記事
-
-
[70] Dividend Aristocrat REIT !? [2016.1.23] 2016/01/23
-
[69] 恩株つくろう vs. 雪だるまつくろう [2016.1.23] 2016/01/23
-
[67] ブリティッシュ・アメリカン・タバコ (BTI)を買いました [2016.1.21] 2016/01/21
-
Chowder Ruleは非常に便利!!! 2016/01/17
-
日米株安!?年初よりの円高。マーケットが不安ですか?いいえ…[2016.1.16] 2016/01/16
-
格言か 2016/01/14
-
米国株比較表を定期的に作成、継続していこうかな。 [2016.1.9] 2016/01/09
-
2015年の相場を振り返りながら……ネスレ株が欲しい![2015.12.27] 2015/12/27
-
[51] 2015年11月末 米国株Dividend growth model (Dividend aristocrats中心) 2015/12/22
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)