[69] 恩株つくろう vs. 雪だるまつくろう [2016.1.23]
例
XYZ株を
1株100円で、100株購入 時価10,000円
→株価が 1株200円に価値が上昇 時価20,000円
→この時点で、半額売却
時価10,000円、売却分10,000円
→この株を持ち続けていて、
株価がどんなに変わろうとも、いたくもかゆくもない
この状態を、
恩株と言うのだそうです。
(追記: 「恩人の株」という意味だそうです)
自己資金が実質タダとなった、
株のポジション、ということでしょうか。
事実上リスクフリーで、配当や優待取り放題です!ψ(`∇´)ψ
金持ち父さん貧乏父さんで有名なロバートキヨサキも、
「この方法をよく取り入れる」と、書いていましたね。
このやり方でないと、恩株とは言わないのかなぁ????
他での実現益や、その他の不労所得で取得した株は、
こうは言わないのでしょうか???
同じことのような気もしますが。
まあ、このやり方で、恩株を量産していくことは、
① リスク管理の一種になる、
ということと、
② 資産を分割して分散できる、
という側面と、
③ 結局、積もり積もって
複利が利くということの一環で、
資産形成に繋 (つな) がるのでしょうね。
どんどん転がして、雪だるまをつくりましょう!
↓↓以下のブログランキングに参加しています!ぜひ、応援clickを!


- 関連記事
-
-
[77] 理論株価を求めて活用しましょう [2016.1.27] 2016/01/27
-
[76] 投資の「リスク」はいろいろですね。 [2016.1.27] 2016/01/27
-
[71] 実現益つくろう~~ [2016.1.24] 2016/01/24
-
[70] Dividend Aristocrat REIT !? [2016.1.23] 2016/01/23
-
[69] 恩株つくろう vs. 雪だるまつくろう [2016.1.23] 2016/01/23
-
[67] ブリティッシュ・アメリカン・タバコ (BTI)を買いました [2016.1.21] 2016/01/21
-
Chowder Ruleは非常に便利!!! 2016/01/17
-
日米株安!?年初よりの円高。マーケットが不安ですか?いいえ…[2016.1.16] 2016/01/16
-
格言か 2016/01/14
-
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)