fc2ブログ
[70] Dividend Aristocrat REIT !? [2016.1.23]など、⛄長期投資法として米国株&債券 (米国債) によるインカムゲインを重視し、再投資を含む複利運用を目指します⛄

[70] Dividend Aristocrat REIT !? [2016.1.23]

HCP, Inc. (Ticker: HCP)
Realty Income (Ticker: O)

これらは、米国REIT個別銘柄なのですが、Dividend Aristocratsなのです。
連続増配が長いのです。
Dividend growth investorにとって、うってつけのものではありませんか!

と思うのですが、なんと、
日本の証券会社で、現在、買えないのです!!!
取扱いをしていません。

何たること!!
私は、初めてこれを見つけたとき、非常にわくわくしました。
のですが、
残念ながら、直接買うことができそうにありません。

その代りのツールとしては、
米国のREITインデックスに連動するETF
  例 IYR, VNQ
  を買うか、

SDY (dividend aristocrats指数に連動するETF)
  を買うぐらいですね。

ただし、SDYは、高配当株や高配当REITが入っているにも関わらず、
全体的に平均とされているのか、ETFの分配については、思ったよりも少ないイメージがあります。
  (HDVの方が、目下、分配4%/年程度で、高い。)
それから、expense ratio (信託報酬のようなもの) が、ちょっと高いです。
とはいっても、日本の変な投資信託よりは安い部類なのですが。

REIT、もう少しポートフォリオに組み込みたいのですが、少し、気が引けますね。
まあ、HCP, O等の増配に関しては、増配率の高い優良米国企業に比べたら低いですから、
組み込んでいなくても、それほど心配しなくてもいいのかもしれません。
REITよりも、企業の方が将来的なリターンは高くなるかもしれません。
神のみぞ知る、ですが。

しかし、これらを普通にポートフォリオに組み込める米国人は、うらやましい限りです。
私は、米国REITインデックスで我慢しますから。


不動産投資/新築マンション特集
__________________________________________________________________________________
目下の投資方針は、こんな感じです↓
  ①基本運用方針-改訂第2版-2015年9月30日
  ②配当投資マイルール
__________________________________________________________________________________

↓↓以下のブログランキングに参加しています!ぜひ、応援clickを!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事

このエントリーにお寄せ頂いたコメント

URL:
コメント:
 

このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL
http://alsosprachzeitgeist.blog.fc2.com/tb.php/70-6bdc38e8
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサードリンク

Copyright © 雪だるまつくろう〜米国株&米国債でインカム投資しながら英語を極めるブログ All Rights Reserved.
↓↓ブログランキングに参加しています。応援お願いします!